コンビニATMでお金を借りる最短の方法!原則24時間の借り入れに対応しているATMは?

コンビニATMでお金を借りる

コンビニは24時間いつでも気軽に買い物ができるだけでなく、お金を借りるときにも非常に便利です。

ほとんどのコンビニにはATMが設置されており、土日祝日や深夜でもすぐにお金を借りられます。

コンビニATMでお金を借りるには、事前に対象のカードローンやクレジットカードを申し込みしておく必要があるものの、契約後すぐに借りられるメリットも。

この記事ではコンビニATMでお金を借りられる方法3つと、借入前にチェックしておきたい手数料や流れについて詳しく解説していきます。

コンビニATMでお金を借りるのは、外出先で急にお金が必要になった人にもぴったり!
近くに店舗がなくても、簡単に現金を引き出せますよ!

コンビニATMでお金を借りる3つの方法

コンビニATMでお金を借りるには、次の3つの方法があります。

  • 消費者金融カードローンで借りる
  • 銀行カードローンで借りる
  • キャッシング機能付きクレジットカードで借りる

どの方法もコンビニで申し込めるものではないため、事前にカードローンやキャッシングに申し込んでおく点は注意が必要です。

申し込み後、審査に通過するとコンビニATMですぐに現金を受け取り可能。契約してしまえば、コンビニATMで何度でもお金を借りられます!

目次
  1. 消費者金融なら最短30分あればコンビニATMから借りられる
    1. 借り入れから返済までアプリで完結のプロミス
    2. 急な出費にも対応できるアイフル
    3. カードの受け取りもコンビニで可能なSMBCモビット
    4. 返済実績に応じて金利が下がる三井住友カードのカードローン
  2. コンビニで実際にお金を借りる方法は?対応しているコンビニとATM利用の流れ
    1. ATM機能に対応していればローソンとセブンイレブンで借りられる
    2. コンビニに設置されているゆうちょATMでもお金を借りられる!
    3. コンビニATMで現金を借りるまでの流れ
    4. 振り込みでお金を借りてコンビニでお金を下ろす方法もある
    5. 24時間営業のコンビニATMでも即日融資を受けられる時間は決まっているので注意
  3. コンビニATM対応に対応している銀行カードローンでお金を借りる
    1. コンビニATMで気軽にお金を借りられるネット銀行のカードローン
    2. 大手メガバンクのカードローンもコンビニ対応OK
    3. 銀行カードローンはキャッシュカードを使ってコンビニATMでお金を借りられる
  4. クレジットカードのキャッシング機能でもコンビニATMで現金を借りられる
    1. クレジットカードを使ってコンビニATMでお金を借りるまでの流れ
    2. 各コンビニで使うとお得なキャッシングできるクレジットカード
  5. コンビニATMでお金を借りるときの注意点は?
    1. コンビニATMの出金限度額を越えないよう注意!
    2. 借り入れがバレたくない人はATMから発券される明細の取り扱いに注意
    3. コンビニATMで借りるときは手数料に注意
  6. コンビニでの借り入れに関してよくある疑問と回答
    1. コンビニATMで審査なしで即日お金を借りる方法は?
    2. 学生がコンビニでお金を借りる方法は?
    3. カードローン以外のアプリでコンビニからお金を借りる方法は?

消費者金融なら最短30分あればコンビニATMから借りられる

突然の出費で急にお金が必要になった人は、消費者金融を利用すれば最短で約30分後にはコンビニATMで現金を引き出せます。

消費者金融は手軽さを売りにしているだけあって、大手のカードローンならどこもコンビニATMでの借り入れに対応。

今すぐお金を借りる方法の中でも、利便性とスピードに特化しています。

コンビニATMに対応している消費者金融を、一覧でまとめました。

対応コンビニATM アプリ取引 金利 限度額 融資時間
プロミス ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
4.5~17.8% 500万円 最短3分
アイフル ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
3.0~18.0% 800万円 最短18分
SMBCモビット ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
3.0~18.0% 800万円 最短15分
三井住友カード
カードローン
・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
× 1.5~15.0% 900万円 最短5分
レイク ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
× 4.5~18.0% 800万円 Webで最短25分融資も可能
アコム ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
× 3.0~18.0% 800万円 最短20分

大手消費者金融なら、セブンイレブン(セブン銀行)、ローソン(ローソン銀行)、ファミリーマート(E-net)の大手3社ですべて借入可能です。

E-netとは?

「E-net」は、ファミリーマートなどのコンビニで利用できるATMです。

  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • コミュニティ・ストア
  • ニューデイズ
  • アンスリー
  • サンドラッグCVS

コンビニだけでなく、ユニーやバローなどのスーパーやドン・キホーテといった小売店でも利用可能です。

自宅や職場近くのコンビニですぐに借りられる便利さは消費者金融ならでは。

中でもアプリでの借り入れに特化しているプロミス・アイフルは、ローンカードの到着を待たずして借りられるメリットがあります。

借り入れから返済までアプリで完結のプロミス

プロミス公式サイトをキャプチャした画像
公式サイト https://cyber.promise.co.jp/
融資時間 最短3分
金利 4.5~17.8%
融資額 1~500万円
無利息期間 30日間

プロミスは申し込みから最短3分で借り入れできます。

プロミスのアプリローンは申し込みから借り入れまですべてアプリ内で完結。さらにATMなら24時間365日いつでも、コンビニでの借り入れや返済がカードレスで行えます。

初めての利用なら無利息期間が初回利用日の翌日から適用されるので、前もって審査に通過しておけば慌てずにすぐに借り入れができるでしょう。

急な出費にも対応できるアイフル

アイフル画像
公式サイト https://www.aiful.co.jp/
融資時間 最短18分
金利 3.0~18.0%
融資額 1~800万円
無利息期間 初回の人は最大30日間

アイフルは全国7万台のATMと提携しているため、急な出費でお金が必要になったときでも近くのコンビニですぐに利用可能。

セブン銀行とローソン銀行なら、事前にアイフルのアプリをダウンロードしておくとカードレスで借り入れや返済ができます。

WEB申込なら最短18分での融資も可能で、土日や深夜の借り入れ・返済もできるため、すぐにお金を借りたい人におすすめです。

カードの受け取りもコンビニで可能なSMBCモビット

SMBCモビットの公式キャプチャ
公式サイト https://www.mobit.ne.jp/index.html
金利 3.0~18.0%
融資時間 最短15分
無利息期間 なし
借り入れできる時間 原則24時間対応

モビットカードやアプリを利用すればコンビニATMで借り入れできるSMBCモビット。

セブン銀行でアプリを利用すれば、借り入れや返済がカードレスで利用可能です。

指定の口座*を持っていて保険証を持っている人なら、WEB完結からの申し込みで職場への電話連絡、自宅への郵送物をなしにできます。

WEB完結の申込条件を満たしていなくても、モビットカードの受取場所にコンビニを指定できるので、自宅に郵送物を送付してほしくない人にもおすすめです。
*三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行

返済実績に応じて金利が下がる三井住友カードのカードローン

三井住友カードのカードローンのキャプチャ

金利 1.5~15.0%
融資時間 最短5分*
*最短5分の会員番号発行は、新規契約時点でのご利用枠が50万円で申し込んだ場合
*最短5分の会員番号発行 受付時間:9:00〜19:30
無利息期間 最大3ヵ月
借り入れできる時間 原則24時間対応

大手消費者金融に比べると最大金利が低めに設定されている三井住友カードのカードローン。

返済実績に応じて適用金利が引き下げられるサービスもあるので、なるべく金利を抑えてお金を借りたい人におすすめです。

全国のコンビニからの借り入れが可能で、24時間利用できます。

振込専用タイプはコンビニATMでの借り入れに対応していないので、コンビニで借りたいならカードタイプのカードローンに申し込みましょう。

希望条件で選ぶ!カードローンおすすめ診断

希望条件で選ぶ! カードローンおすすめ診断

コンビニで実際にお金を借りる方法は?対応しているコンビニとATM利用の流れ

コンビニでお金を借りられる消費者金融がわかったところで、実際に借りる流れについて見ていきましょう。

借入方法と対応しているコンビニを紹介するので、チェックしてみてください。

ATM機能に対応していればローソンとセブンイレブンで借りられる

アプリでの取引に対応している消費者金融は、ローンカードなしですぐにコンビニでお金を借りられます。

ローンカードとは?

ローンカードは、消費者金融カードローンでの取引の際に使用するカード。
銀行口座でのキャッシュカードのようなもので、アプリ取引に対応していないアコムだけはローンカードが手元にないと現金を引き出せません。

レイクは以前はセブン銀行ATMでのスマホ取引に対応していましたが、現在は借り入れが停止されています。

借り入れが停止された理由は、契約者以外の人物がスマホATMを利用してお金を引き出している事実が確認されたためです。

参考:レイクからのお知らせ│「スマホATM出金取引(お借入れ)」サービス停止のお知らせ

ローンカードを発行しなくていいメリットは、周りにお金を借りていると気付かれにくいところ。

また郵送でのローンカードの到着を待たずに、契約の直後からアプリだけを使って借り入れできます。

財布なしでコンビニに行っても、現金を引き出せるというわけです。

学生がお金を借りるときも、コンビニに行くついでにATMを利用するだけなので、周りから見ればお金をおろしているようにしか見えません。

ただしアプリのみでの借り入れに対応しているのは「セブン銀行ATM」と「ローソン銀行ATM」のみ。
E-netはアプリの借り入れに対応していないので、ローンカードなしでファミリーマートへ行ってもお金は借りられません。

アプリ取引に対応しているコンビニ
消費者金融 対応しているコンビニ
プロミス セブン銀行・ローソン銀行
アイフル セブン銀行・ローソン銀行
レイク セブン銀行
SMBCモビット セブン銀行

特にローソン銀行でのアプリ借り入れに対応しているのは「プロミス」と「アイフル」のみ。

ローソンをよく使用する人なら、プロミスやアイフルといったローソン銀行に対応しているカードローンを選ぶのがおすすめです。

コンビニに設置されているゆうちょATMでもお金を借りられる!

コンビニの中でもファミリーマートには、ゆうちょATMとE-netATMが両方設置されています。

ゆうちょ銀行のATMも他のコンビニATMと同じように、カードローンやクレジットカードのキャッシングに利用できます。

ファミリーマートでは、E-netと提携しているカードローンだけではなくゆうちょ銀行と提携しているカードローンも利用できるのがメリットです。

ゆうちょ銀行で利用できるカードローン

  • プロミス
  • SMBCモビット
  • イオン銀行カードローン
  • auじぶん銀行 カードローン
  • りそな銀行 カードローン
  • 三井住友カード カードローン

手数料は各カードローンサービスによって異なるため、利用前にあらかじめチェックしておきましょう。

コンビニATMで現金を借りるまでの流れ

コンビニATMで、消費者金融カードローンを利用するまでの流れを確認していきましょう。

  1. カードローンにWebから申し込み審査を受ける
  2. 契約後にアプリをインストールする
  3. コンビニATMで借り入れをする
①申し込み・審査

初めて利用する消費者金融の場合、まずは公式サイトやアプリから申し込みを進めます。

申し込みフォームへの入力時には、勤務先の電話番号や住所といった情報も必要となるので調べておきましょう。

申し込み時には、本人確認書類も提出します。

Webからの申し込みであれば、撮影してそのままアップロードするだけで提出完了

申し込み内容に不備がなければ、本人の収入などをもとに審査が行われます。

②契約

無事審査に通過すると、契約手続きが完了でき次第、カードローンを利用できます。

③アプリをインストール or ローンカードを受け取り

契約後は取引の際に必要なローンカードが必要になります。

プロミスやアイフルではアプリをインストールして契約情報を入力すると、ローンカードとしてコンビニATMで利用可能。

ローンカードを郵送で受け取る場合は、最短3日~1週間ほどの時間がかかってしまいます。
早くお金を借りたい人は、アプリか無人店舗へ直接受け取りに行きましょう。

④コンビニATMで借り入れ

準備したアプリもしくはローンカードを持っていれば、コンビニATMを使ってすぐにお金を借りられます。

アプリでお金を借りる場合は「スマートフォンでの取引」を選択しましょう。

コンビニATMのマルチメディア端末で返済できる

マルチメディア端末とはコンビニに設置されている、各種支払いに利用される端末。

ライブや映画のチケットの支払いに利用したことがある人も、多いのではないでしょうか。

消費者金融カードローンは、コンビニのマルチメディア端末で返済の取引を行えます。

利用できるのは返済時のみで、借り入れには使えません。

返済に利用できるマルチメディア端末はファミリーマートの「Famiポート」で、以下の消費者金融で利用できます。

Famiポートで返済できる消費者金融

  • プロミス
  • アイフル
  • SMBCモビット

マルチメディア端末で返済すると、手数料が無料になるメリットがあります。

借りるときはコンビニATM、返済するときはマルチメディア端末のように使い分けると、コンビニで賢くお金を借りられます。

振り込みでお金を借りてコンビニでお金を下ろす方法もある

コンビニでお金を借りる場合、直接ATMで借り入れをするのではなく、振り込みでお金を借りてコンビニで下ろす方法も可能です。

カードローンでの借入方法の1つに、指定する金融機関の口座に借りたお金を振り込んでもらう振込キャッシングがあります。

振込キャッシングで借り入れをした後、銀行キャッシュカードでお金を下ろせば、ATMから直接借り入れできなくても問題ありません。

二度手間にはなりますが、スマホATMが利用できない消費者金融を利用したい場合に便利です。

普段スマホATMを利用している人の場合、セブン銀行ATMとローソン銀行ATM以外では借り入れができません。

別のコンビニでお金を借りたい場合にも、振込キャッシングをした後でお金を下ろす方法で対応できます。

24時間営業のコンビニATMでも即日融資を受けられる時間は決まっているので注意

24時間営業のコンビニATMでも、申し込んだその日のうちに借りたい場合は注意しましょう。

消費者金融で即日融資を受けるためには、各会社の受付時間内に申し込みをする必要があります。

審査受付時間
レイク ~21:00
(日曜は18:00)
アコム ~21:00
プロミス ~21:00
アイフル ~21:00
SMBCモビット ~21:00
三井住友カード カードローン 平日8:50~14:49

ほとんどの消費者金融で審査を受け付けている時間は、21時までとなっています。

ただし審査には30分ほどかかるので、21時ギリギリに申し込んでも翌日の対応に回されやすいです。
また営業終了間際の電話は、電話が混み合っているなどでなかなか繋がらないケースも考えられます。

確実に即日融資ですぐにお金を借りたい人は、遅くても20時までに申し込みを完了させて、審査結果を待っている状態にしておきましょう。

21時以降でも申し込みをしておけば、翌日すぐにお金を借りられます。

コンビニATM対応に対応している銀行カードローンでお金を借りる

コンビニでお金を借りたい場合には、消費者金融だけではなくコンビニATMに対応している銀行カードローンでお金を借りる方法もあります。

銀行カードローンを利用してコンビニで借り入れをする場合について、詳しく確認しましょう。

コンビニATMで気軽にお金を借りられるネット銀行のカードローン

ネット銀行のカードローンも、消費者金融のように手軽にお金を借りられます。

コンビニATMに対応している、主なネット銀行のカードローンはこちら。
どのネット銀行も、コンビニATMで取引する際は手数料無料で利用できます。(※楽天銀行スーパーローンは一部のATMで無料)

対応コンビニATM 金利 限度額 借りるまでの時間
楽天銀行スーパーローン ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
年1.9~14.5% 最大800万円 最短即日
セブン銀行
カードローン
・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
14.0~15.0% 100万円 最短2日
ローソン銀行
カードローン
・ローソン銀行 14.95%~17.95% 最短翌日
イオン銀行
カードローン
・ローソン銀行
・E-net
3.8%~13.8% 800万円 最短2日
auじぶん銀行
カードローン
・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
通常:年1.48%~年17.5% 800万円 最短当日

24時間365日いつでも利用できるので、深夜に急にお金が必要となった場合でも柔軟に対応できるのがメリット。

ネット銀行は聞き慣れない銀行名も多く不安を感じる人もいますが、Webサイトやアプリから即座に残高の確認や他口座への振込などが可能で、便利なサービスが充実。

また店舗を構えずに営業しているため、人件費や店舗の維持費が抑えられています。
そのため大手メガバンクよりも預金の金利が高い、手数料が安いなどのメリットがあります。

ネット銀行のカードローンのおすすめポイント
  • 借り入れまでが最短翌日と早い
  • 大手メガバンクよりも審査に通りやすい
  • 金利が高く、手数料が安い

大手メガバンクのカードローンもコンビニ対応OK

大手メガバンクのカードローンは、消費者金融よりも上限金利が低いため、大きい金額や長期にわたってお金を借りたい人に向いています。

審査が厳しいといわれていますが、預金などですでに利用している口座のある銀行で申し込みをすると、申し込みがスムーズになります。

コンビニATMからの借入・返済に対応している、主な大手メガバンクのカードローンはこちら。

対応コンビニATM 金利 限度額
三菱UFJ銀行 – カードローン ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
1.8%~14.6% 500万円
三井住友銀行 カードローン ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
年1.5%~14.5% 10~800万円
みずほ銀行 カードローン ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
年2.0%~14.0% 800万円
りそな銀行 カードローン ・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
3.5%~13.5% 800万円

主要なコンビニATMのすべてで利用でき、24時間いつでもお金を借りられます。

普段から給料の受け取りに設定している銀行でカードローンを申し込めば、給料引き落としのついでに返済ができるので便利です。

大手メガバンク銀行カードローンのおすすめポイント

  • 消費者金融に比べて上限金利が低めだから長期の借り入れに向いている
  • サポート体制がしっかりしているので初めての方でも安心感がある

銀行カードローンはキャッシュカードを使ってコンビニATMでお金を借りられる

一部の銀行では口座のキャッシュカードに、ローン機能を付けられます。

例えば三井住友銀行では、こちらの流れで普段使っているキャッシュカードにローン機能を付けられます。

三井住友銀行カードローンを手持ちのキャッシュカードで利用する方法

  1. Webからカードローンを申し込み
  2. 本人確認書類をアップロードして提出
  3. 審査結果の確認
  4. 手持ちのキャッシュカードで借入開始※ローン専用カードでの利用も選択可

ローン機能付きのキャッシュカードを使えば、わざわざ銀行に行かなくてもコンビニATMですぐにお金を借りられます。

また新たにカードを発行する手間もないため、早くカードローンでお金を借りたい人にもおすすめです。

クレジットカードのキャッシング機能でもコンビニATMで現金を借りられる

クレジットカードは買い物の支払いだけでなく、コンビニATMで現金を借りられるキャッシング機能もついています。

キャッシング付きクレジットカードのメリットは、今すでに持っているクレジットカードで、今すぐコンビニでお金が借りられる点です。

クレジットカードはあらかじめキャッシング枠へ申し込みをしておけば、発行時の審査結果によって、ショッピング利用可能枠とキャッシング利用可能枠が決められます。

すでにキャッシング枠が付帯していれば、利用にあたって追加で審査や書類提出は必要ないため、スムーズにお金を借入可能。

まだカードを持っていない人でも、即日でカードを発行して、その日のうちにクレジットカードで即日キャッシングできます。

ただしクレジットカードは、お金を貸すことに特化したサービスではありません。金利は決して低くなく、消費者金融のような無利息キャンペーンも行っていません。

時間の余裕がある人は、消費者金融の利用を進めます。

クレジットカードを使ってコンビニATMでお金を借りるまでの流れ

キャッシングを使って、コンビニATMを利用するまでの流れはこちらです。

キャッシング利用の流れ

  1. コンビニATMにクレジットカードを挿入
  2. 「借り入れ」を選択する
  3. 希望の金額を入力する
  4. 現金とクレジットカードを受け取り

基本的な流れは、銀行口座からお金を引き落とすのと同じです。
最初にクレジットカードを入れると、後は画面に沿って借り入れの手続きを進められます。

コンビニで即日キャッシングできるACマスターカード
公式サイト https://www.acom.co.jp/p/lp/
年会費 無料
発行日数 最短即日
条件 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
キャッシング金利 3.0~18.0%

ACマスターカードはアコムが発行する、年会費無料のクレジットカード。

数あるクレジットカードの中でも、消費者金融のアコムが直接発行しているだけあって、キャッシング利用がしやすいクレジットカードです。

コンビニATMでいつでもお金を借りられるだけでなく、通常のショッピング払いに利用すると、支払い方法がすべて自動でリボ払いとなります。

クレジットカードの審査は収入や勤続年数が短いと通らない印象ですが、ACマスターカードは消費者金融ならではの独自の審査基準を設けています。

毎月一定の給料さえ得ていれば審査に通る確率が高いので、お金を借りるだけでなく買い物の支払いにも使えるカードが欲しい人は、検討してみてください。

カードデザインは「Madtercard」の表記がメインでシンプルなため、支払いの際に出しても、消費者金融のカードだと周りから気づかれにくいのもメリットです。

各コンビニで使うとお得なキャッシングできるクレジットカード

コンビニで使うのを想定してクレジットカードを発行するなら、各コンビニと提携しているクレジットカードを選ぶと、ポイント還元やキャンペーンでお得になります。

セブンカード・プラスはセブンイレブンでポイントが貯まる
公式サイト https://www.7card.co.jp/lp/plus/aff3/index.html
年会費 無料
発行日数 最短1週間
条件 18歳以上の安定した収入のある人
18歳以上で学生の人(高校生除く)
キャッシング金利 15.0%~18.0%

セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoの機能が付いているクレジットカード。

セブンイレブンやイトーヨーカドーでよく買い物をする人は、nanacoにチャージして支払いするとお得にポイントが貯まります。

nanacoへのチャージ200円ごとに1ポイント、nanacoでの支払い200円ごとに1ポイントと、チャージと支払いのダブルでポイントが貯まるメリットがあります。

キャッシング機能も付いており、セブン銀行のATMですぐにお金を借りられます。

ローソンPontaプラスはローソンで最大6%還元!
ローソンPontaプラス 券面
公式サイト https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html
年会費 無料
発行日数 最短3日
条件 18歳以上で本人または配偶者に<br>安定した収入のある人
キャッシング金利 14.95%~17.95%

ローソンPontaプラスは、ローソン銀行が発行する年会費無料のクレジットカード。

メリットは何と言っても、ローソンでのポイントの貯まりやすさ!

ローソンでのポイント還元率は6.0%とかなりの高還元なので、毎日ローソンで食事を買う人などは必見です。

ポイント還元率6.0%だと、ローソンでの買い物200円(税抜)ごとに12Pontaポイントが貯まります。

キャッシングはローソン銀行ATMだけでなく、セブン銀行やイオン銀行など全国の様々なATMで、お金を借りられます。

ファミマTカードはファミマでTポイントが貯まる
ファミマTカードの券面画像
公式サイト https://ftcard.pocketcard.co.jp/affil_ad/
年会費 無料
発行日数 4週間ほど
条件 18歳以上の人(高校生を除く)
キャッシング金利 14.95%~17.95%

ファミマTカードはファミリーマートでの買い物で、Tポイントが貯まるクレジットカード。

キャッシング機能を使えば、ファミマ店内にあるE-netやゆうちょ銀行ATMでいつでも現金を借りられます。

またファミマTカードの裏面に記載されている電話番号で申し込むと、テレフォンキャッシングを利用できます。

電話でオペレーターに借りたい金額を伝えると、翌日にはお金が振り込まれるので便利です。


セブンイレブンをよく使うなら「セブンカード・プラス」、ローソンをよく使うなら「ローソンPontaプラス」のように、自分がよく使うコンビニに合わせてクレジットカードを選ぶとお得にポイントが貯まります。

キャッシングの利用も、普段の買い物のついでにコンビニATMで返済ができるので、わざわざ金融機関に行く手間がなく便利ですね。

コンビニATMでお金を借りるときの注意点は?

コンビニATMでお金を借りるとわざわざ店舗へ足を運ぶ必要もなく、手軽に利用できますが、注意点もあります。

コンビニATMを利用した結果、希望どおりに借りられなかったということのないよう、事前に把握しておくことが大切です。

コンビニATMの出金限度額を越えないよう注意!

コンビニATMでは、1日に借り入れできる金額に制限があります。

出金限度額
セブン銀行 50万円
ローソン銀行 20万円
E-net 20万円

特にローソン銀行、E-netでは制限が20万円までと少ないので気をつけましょう。

出金限度額の制限は翌日には解除されるため、大きい金額を借りたい場合は、日にちを分けて借りるのがおすすめ。

また少々手間ですが引き出すコンビニを変えれば、限度額内であればお金を借りられます。

借り入れがバレたくない人はATMから発券される明細の取り扱いに注意

借り入れがバレたくない人は、明細の取り扱いに注意しましょう。

カードローンの利用がバレる原因の一つに、明細書があります。

コンビニATMで借り入れや返済をすると、利用明細が発行されるのが一般的です。

Web明細を利用する手続きをしていても、簡易的な明細書の発行が避けられないケースも。

明細を見られれば、カードローンの利用がバレる可能性は高いでしょう。

利用明細はすぐに破棄するか、家族に見られない場所に保管するのがおすすめです。

コンビニATMで借りるときは手数料に注意

コンビニATMで消費者金融カードローンを利用する際の注意点として、手数料が挙げられます。

取引金額 借入時 返済時
~1万円以下 110円 110円
1万円超 220円 220円

手数料は取引金額によって設定されており、1万円超の場合は220円が発生します。

コンビニATMを利用するのであれば、借りるときも返済するときもなるべく、1万円以下の金額にして消費者金融を利用するのがおすすめです。

毎月1回の返済と1回以上の借り入れを繰り返すと、最低でも220円の手数料が発生します。

借り入れと返済を1年間繰り返していると最低でも2,640円の手数料が発生するでしょう。

手数料は利息や元金とは無関係であるため「元金充当額が少ないな」と感じることがあるかもしれません。

インターネットを介して借り入れをしたり返済をしたりすれば、手数料を節約できるので利用してみましょう。

消費者金融で借りるなら無人店舗を利用する方法もある

消費者金融ではコンビニATMだけでなく、全国の無人店舗でもお金を借りられます。

無人店舗は道路沿いや駅前などに設置されているので、仕事帰りなどにも立ち寄りやすいです。

無人店舗でお金を借りると、こちらのようなメリットがあります。

  • その場で契約ができる
  • 周りにバレる心配が少ない
  • ATM手数料が無料

それぞれ詳しくみていきましょう。

その場で申し込みから契約まですべて手続きができる

コンビニATMでは、あらかじめ契約手続きが完了していないとお金を借りられません。

無人店舗では、その場で申し込みから借り入れまでを一括で済ませられるので、お金を借りるまでの時間を短縮できます。

周りにバレる心配が少ない

家の近くのコンビニATMを使っていると、家族や友達にお金を借りていると気づかれる可能性もゼロではありません。

無人店舗の店内は完全に個室になっていて、他の人に見られる心配がないので安心です。

ただしコンビニとは違い、消費者金融の無人店舗はお金を借りる・返済するためだけの施設です。
出入りするところを知り合いなどに見られると、借金をしていると気づかれるので注意しましょう。

ATM手数料が無料

無人店舗のATMは手数料が無料となります。

コンビニATMでの取引だと手数料が発生し、特に1万円以上の借り入れになると220円もの手数料になってしまいます。

少しでも手数料の負担を抑えたい人は、無人店舗のATMを利用しましょう。


無人店舗にはこのようなメリットがあるものの、24時間営業ではない、コンビニより設置箇所が少ないなどの欠点もあります。

どちらも利用してみて、自分にあった方を選ぶのもおすすめです。

コンビニでの借り入れに関してよくある疑問と回答

コンビニでの借り入れに関してよくある以下の疑問について、回答をまとめました。

  • コンビニATMで審査なしで即日お金を借りる方法は?
  • 学生がコンビニでお金を借りる方法は?
  • カードローン以外のアプリでコンビニからお金を借りる方法は?

気になる点がある人は、参考にしてください。

コンビニATMで審査なしで即日お金を借りる方法は?

コンビニATMで審査なしで即日お金を借りる方法には、以下の2つがあります。

  • キャッシング枠が付いたクレジットカードで借り入れをする
  • 銀行の総合口座のキャッシュカードでお金を引き出す

入会時にキャッシング枠を付けたクレジットカードを持っている人は、コンビニATMでの借り入れが可能です。

入会時に審査が終わっているため、新たな審査は必要ありません。

対応しているコンビニATMはクレジットカード会社によって異なるので、事前に確認しましょう。

銀行に総合口座を持っていて定期預金をしている人は、普通預金の残高が足りない場合でも定期預金を担保としてコンビニATMでお金が引き出せます。

担保があれば返済に困らないため、審査なしでの借り入れが可能です。

担保となる定期預金がない場合は引き出しができません。

学生がコンビニでお金を借りる方法は?

学生でも一般の人と同じように、カードローンやクレジットカードのキャッシング機能を利用すればコンビニで借り入れできます。

アルバイトをしていて安定収入があれば、カードローンやクレジットカードの契約が可能です。

法律の改正で成人年齢が引き下げられた影響で、高校生を除く18歳以上の学生ならコンビニで借りられる可能性があります。

18歳・19歳の学生がコンビニでお金を借りたい場合は、プロミスやアコムのように18歳以上を融資の対象としている借入先を選んで契約しましょう。

カードローン以外のアプリでコンビニからお金を借りる方法は?

カードローン以外のアプリでコンビニからお金を借りたい人には、LINEポケットマネーがおすすめです。

LINEポケットマネーはLINE関連のサービスで、契約から借り入れ・返済まですべてLINE上で完結するのがメリット。

審査にLINEの利用状況なども含めた「LINE」スコアを測定して、結果をもとに融資の条件が決まるのが特徴です。

LINEポケットマネーでお金を借りたい場合、以下の3種類の出金方法があります。

  • LINE Payへチャージ
  • 銀行口座へ出金
  • セブン銀行AMTから出金

セブン銀行に口座を持っていなくてもLINEアプリがあれば出金できる点で便利です。

  • ◾️プロミス※主婦の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合はお申込み可能です。
  • ※30日間無利息サービス:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
  • ※お申込みの時間帯によって、当日中のご融資ができない場合があります。
  • ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
  • ◾️SMBCモビット※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
  • ◾️レイク※Webで最短25分融資:21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。
  • ※一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
  • ※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
  • ※無利息期間経過後は通常金利適用となります。
  • ※初回契約翌日から無利息適用となります。
  • ※在籍確認が必要な場合でも、お客様の同意なくお電話いたしません。
  • ご契約額が200万円超の方は30日間の無利息期間のみ利用可能
  • ▼365日間無利息
  • ※初めてのご契約
  • ※Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方
  • ▼60日間無利息
  • ※初めてのご契約
  • ※Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方
  • ▼期間共通
  • ・無利息期間経過後は通常金利適用
  • ・初回契約翌日から無利息適用
  • ・他の無利息商品との併用不可
  • >貸付条件はこちら
  • ◾️アイフル※最短18分:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
  • 貸付条件:※定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
  • 収入証明書類:※アイフルの利用限度額が50万円以下、且つ他社を含めた借入総額100万円以下の場合
  • 貸付利率,遅延損害金,契約限度額または貸付金額,返済方式,返済期間・回数,担保・連帯保証人のいずれかを訴求している場合
  • 商号:アイフル株式会社
  • 登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
  • 貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
  • 遅延損害金:20.0%(実質年率)
  • 契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
  • 返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
  • 返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
  • 担保・連帯保証人:不要
  • ◾️アコム※最短20分:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
  • ※24時間最短10秒で振込:金融機関により異なります。
  • ※原則、電話での在籍確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施します。
  • ※実施が必要となる場合でも、お客様の同意を得ずに実施することはありません。
  • 貸し付け条件:20歳以上の安定した収入と返済能力を有する・当社基準を満たす方
  • ◾️au じぶん銀行カードローン※au じぶん銀行公式
  • ◾️楽天銀行スーパーローン※審査完了までは個人差があります。また土日祝は営業しておりません。
  • 楽天会員ランクに応じて審査優遇:※一部例外あり
  • ◾️ベルーナノーティス※収入証明書類が必要な場合もございます。(要審査)
  • ※ご提出いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。
  • ◾️住信SBIネット銀行カードローン※※利用限度額、金利優遇により金利が決定します。金利優遇条件はこちら
  • ◾️三井住友銀行カードローン※申込完了後の確認事項や本人確認書類の提出状況によって異なる場合があります。
  • ※三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能
  • ※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。
  • ◾️みずほ銀行カードローン※インターネットでお申込の場合、審査の結果によってご利用限度額を決めさせていただきます。
  • ※住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
  • ※外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。
  • ※審査の結果によってはご利用いただけない場合がございます。
  • ◾️横浜銀行カードローン※お申込受付時間等により、審査結果のご連絡が翌日より後になる場合があります。
  • ※満 70 歳以降はあらたなお借り入れはできません。ご返済のみのお取り引きとなります。
  • ※イオン銀行、全国の銀行・信用金庫等の提携金融機関ではお借り入れおよび残高照会のみ可能です(ご返済はできません)。
  • ◾️オリックス銀行カードローン※ご利用条件:以下の条件をすべて満たす方
  • お申込み時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
  • 原則、毎月安定した収入のある方
  • 日本国内にご在住の方(外国籍の方は、永住者または特別永住者の方)
  • ドコモ・ファイナンス株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方
  • ◾️dスマホローン<融資時間>
  • 審査:最短即日※1 
  • 融資:最短即日※2 
  • ※1 年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。
  • ※2 システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
  • ※ご契約には所定の審査があります
  • ※ドコモ回線やその他ドコモサービスのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用されます。適用条件詳細はこちら
  • ※優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
目次
  1. 消費者金融なら最短30分あればコンビニATMから借りられる
    1. 借り入れから返済までアプリで完結のプロミス
    2. 急な出費にも対応できるアイフル
    3. カードの受け取りもコンビニで可能なSMBCモビット
    4. 返済実績に応じて金利が下がる三井住友カードのカードローン
  2. コンビニで実際にお金を借りる方法は?対応しているコンビニとATM利用の流れ
    1. ATM機能に対応していればローソンとセブンイレブンで借りられる
    2. コンビニに設置されているゆうちょATMでもお金を借りられる!
    3. コンビニATMで現金を借りるまでの流れ
    4. 振り込みでお金を借りてコンビニでお金を下ろす方法もある
    5. 24時間営業のコンビニATMでも即日融資を受けられる時間は決まっているので注意
  3. コンビニATM対応に対応している銀行カードローンでお金を借りる
    1. コンビニATMで気軽にお金を借りられるネット銀行のカードローン
    2. 大手メガバンクのカードローンもコンビニ対応OK
    3. 銀行カードローンはキャッシュカードを使ってコンビニATMでお金を借りられる
  4. クレジットカードのキャッシング機能でもコンビニATMで現金を借りられる
    1. クレジットカードを使ってコンビニATMでお金を借りるまでの流れ
    2. 各コンビニで使うとお得なキャッシングできるクレジットカード
  5. コンビニATMでお金を借りるときの注意点は?
    1. コンビニATMの出金限度額を越えないよう注意!
    2. 借り入れがバレたくない人はATMから発券される明細の取り扱いに注意
    3. コンビニATMで借りるときは手数料に注意
  6. コンビニでの借り入れに関してよくある疑問と回答
    1. コンビニATMで審査なしで即日お金を借りる方法は?
    2. 学生がコンビニでお金を借りる方法は?
    3. カードローン以外のアプリでコンビニからお金を借りる方法は?